faq

堺市マイナンバーカード普及促進センター

堺市マイナンバーカード普及促進センター

よくある質問

よくある質問

Q

マイナンバーカードを代理で申請することはできますか?

A

マイナンバーカードはご本人様に申請していただく必要がございます。

ただし、15歳未満および成年被後見人の方は、法定代理人による代理申請が必要です。

また、マイナンバーカードの交付申請書の記入が困難である場合については、介助者及び職員等の代筆のうえ、本人が押印を行うことで、有効なものとして認められます。

Q

住民登録と違う場所に住んでいるのですが、申請は可能でしょうか?

A

住民登録が堺市であれば受付は可能ですが、できたカードは住民登録地のある区役所窓口での受け取りか住民登録地への郵送となります。

・インターネットや郵送等による申請の場合・・・住民登録地のある区役所窓口での受け取り

・センター窓口や出張申請受付等による申請の場合・・・住民登録地への郵送

Q

予約は必ず必要ですか。

A

センター・出張申請会場での申請は「原則予約制」となっています。

予約なしでも受付は可能ですが、予約状況によりお待ちいただく場合がございます。

スムーズに申請いただくためにも予約後の来場をおすすめします。

Q

申請者本人が申請にいけない場合はどうしたらよいですか。

A

平日に申請に来れない方は、センター(土曜開設時)またはお近くの商業施設で実施する出張申請受付をご利用ください。

病気や高齢、障害などの理由で外出が困難な方は、市職員がご指定の場所まで訪問し、申請受付を行う訪問申請受付サービスをご利用ください。

Q

健康保険証としての利用の申込みはどのようにしたらよいですか?

A

マイナポータル、またはセブン銀行ATM等から申請できます。

センターや出張申請で、利用登録のサポートも行っています。

医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダーを利用して、機器による顔認証又は目視による顔確認により、健康保険証利用の申込みを行うこともできます。

【健康保険証利用申込方法】

  • マイナポータルトップページ パソコン版
  • マイナポータルトップページ スマートフォン版
  • セブン銀行ATM
  • 医療機関・薬局の顔認証付きカードリーダー
Copyright © 堺市マイナンバーカード普及促進センター All Rights Reserved.

上へ
下へ